お肌のターンオーバーって良く聞きますが 実際は ご存じですか?
お肌は 常に生まれ変わっています。基底層と言う細胞から オギャーと細胞が生まれ、上へと移動していき、最後は 垢となって剥がれ落ちます。
それを 角化作用と言います。このターンオーバーを整えるお手伝いをして キレイへ導くのが エステティックの大きな役割の一つだと思っています。
では、自分のお肌のターンオーバーって何周期?と思ったことないですか?
正常なお肌の生まれ変わりの周期は約28日と言われていますよね。
では 今の自分のターンオーバーは?

答:ターンオーバーの周期=自分の年齢×1.5〜2倍
じゃぁ、ターンオーバーが早ければ お肌はキレイなの?と思いますよね?
それは 違うんです。
ターンオーバーが早すぎると 未熟な細胞が産まれてしまうので 未完成なお肌になってしまうんです。
①肌がテカる
ターンオーバーが早くなると、次の細胞が出来る前に新陳代謝が行われてしまうので、皮脂の分泌が過剰になっていきます。そして、お肌内側の水分が足りない状態になることで、皮脂で補おうとするからなのですが、結果として、肌表面のテカリが目立つ肌トラブルに繋がります。
②ニキビや炎症が起きやすくなる
ターンオーバーが早まり、通常より未完成の状態で生まれた細胞は、非常に薄く水分保持力が弱い特徴があります。肌を守るためのバリア機能も弱いので、お肌にハリや潤いがなくなり、ニキビや炎症を起こしやすくなるのです。
③毛穴の黒ずみが目立つ
お肌の生成よりも、ターンオーバーが早いと、古い角質がきちんと排出されない為、お肌に老廃物が残ったままになってしまう事があります。そのため、毛穴に色素が沈着しやすくなり、黒ずみが目立つようになってしまうのです。
じゃぁ、ターンオーバーは遅い方がいいの?ってなりますよね。ターンオーバーが遅いと。。
①肌のくすみや、ごわつき
ターンオーバーが遅くなると、本来排出されるはずの古い角質が、皮膚にとどまってしまうので、ごわごわした状態になってしまい「角質肥厚」となります。角質肥厚のお肌の状態はというと、表面がごわごわ厚ぼったくなり、スキンケアなどの栄養成分も浸透しづらくなってしまいます。
②お肌が水分を吸収できず、かさつきのある肌になる
古い角質は、ずっと留まっていると毛穴をふさいでしまいます。毛穴がふさがっていると、どんなにスキンケアをしっかりしても、成分がお肌に浸透せず、保湿も出来なくなります。そうなると、お肌が水分不足になり、かさつきのあるお肌になってしまうのです。
③シミが増えたり、濃くなる
シミは、ターンオーバーが正常に働いていれば、自然と排出されるものですが、ターンオーバーが遅くなるとシミのもとが、一番奥の真皮の部分に入り込んでしまう事があり、自然と排出されなくなります。排出されないシミが増え、濃くなる原因になるのです。
じゃぁ どうしたらいいの?!となりますよね。
一番理想な状態は、ターンオーバーを正常なサイクル(28日)にすることです!
正常なサイクルにすることで お肌を健康な状態に保つことが出来ます。
当店のエステは 都度お客様のお肌をしっかり 見てから ターンオーバーが早い方は 遅く(正常な状態まで) ターンオーバーが遅い方は 早く(正常な状態まで)する施術をしてお肌を健やかな状態に戻して 肌理の整った 透明感あるお肌へ導くエステを提供しております。1度だけでは もちろん 分かりにくい部分はあるとは思います。
ただ お肌は 自分が手間をかけた分かならず応えてくれます。時には 頑張っても 結果が思うように出ず 辛くなる時もあります。人生と一緒で 良い時も悪い時もあるんです。
私は お客様とエステを通して 喜びも辛い時も一緒にその気持ちを分かち合い進んでいきたいと思います。
お客様にとって 唯一の時間をご提供できるように これからもがんばって行きたいです。